通常、シャツに使用するライトな8ozデニムを使用することで、軽い着用感を叶えたショップコート。
リメイク用の当て布は生地の段階で一枚一枚にエイジング加工を施し、製品のダメージ後に当て込んでいます。
また、真鍮ボタンの自然な変色やハンドステッチによる破れ補修により、リアルに着古した味わいを表現しています。
コットン×リネンのワイドストライプ生地は別注のオリジナルファブリックです
タテ糸が晒しのコットン、緯糸がリネンの生成り糸をつかったワイドストライプ
タテヨコの色差でストライプ柄を出している
シルエットは30‘sのフレンチワークジャケットがモチーフ
ヴィンテージで出てくるワークジャケットはいびつな縮み方をしているため身幅が広く丈が短めのシルエットのものが多い・・・
トップボタンのみ真鍮のチェンジボタンを使用
アイコンであるエリの 赤ステッチ
3月4日にReOPENした "ANACHRONORM CONTEXT GALLERY"のオープン記念に10着のみ生産されたエイジング加工のデニムライダースジャケット
13.5ozのセルヴィッチデニムを使用
アナクロノームではお馴染みのダブルライダースの型を採用
フロントジップは表地が革と違い13.5ozのデニムなので5号サイズのジッパーを採用している
ジップテープはコットンなのでエイジング加工の時に脱色されベージュに変色している これは経年変化を出すために意図的にしている
ディアスキンの引き手
左胸のジップポケットのみチェーンスライダーヘッドを採用
ヌメ革の襟釣りをオリジナル刻印の入ったリベットでか締めている
ANACHRONORMの刻印がされている